2021年10月31日(日)
勝利必ず 各地で訴え
ここから政治変える 市田副委員長

(写真)訴える(左から)たけやま、こくた両候補と市田副委員長=30日、京都市北区
|
京都1区
日本共産党の市田忠義副委員長・参院議員が30日、こくた恵二候補(近畿比例重複)が議席を争う大攻防を繰り広げる京都1区に駆け付け、京都市北区・南区で街頭演説しました。
大徳寺前(北区)でマイクを握った市田氏は、他党からも信頼が寄せられる、こくた候補の党国対委員長20年の実績を語り「野党共通政策も、政権合意も、7割の候補者1本化も、こくたさんがいたからできたことだ」と強調。共産党の党名に込められた歴史と理想を語り「比例代表で党支持の大波を広げるとともに、京都1区で、こくた候補を勝利させてこそ、『日本の夜明けは京都から』と名実ともに言える。京都から政治を変えよう」と呼びかけました。
こくた候補は、野党共闘に努力してきた6年間をふりかえり、「今や政権交代が現実の課題となっている。その大黒柱、ぶれずに誠実にたたかう共産党を比例で伸ばし、私を京都1区から送りだしてほしい」と力を込めました。
たけやま彩子近畿比例候補がともに訴え、「あなたの1票は政治を変える力がある。共産党の躍進で政権交代を始めよう」と訴えました。
自公対共闘の対決 市田副委員長

(写真)訴える(右から)こむら、赤田、市田、宮野の各氏=29日、神戸市中央区 |
兵庫
日本共産党の市田忠義副委員長は29日、神戸市の元町大丸前で「大接戦、大激戦の近畿比例で3議席目を必ず勝ち取り、その勢いで、(4議席目の)こむら潤さんまで兵庫の燃えるような奮闘で必ず押し上げてください」と近畿比例4議席回復と神戸市長選勝利を訴えました。
市田氏は、総選挙の対決点が自公対市民と野党の共同だと強調。野党共通政策と政権協力合意、選挙協力ができたことを報告し、共産党が掲げる「四つのチェンジ」を語り、「最後まで『比例は共産党』の大波を兵庫、近畿中に広げてください」と訴えました。
こむら潤比例・兵庫8区、宮野つるお2区、赤田かつのり3区の衆院各候補と岡崎ふみのり神戸市長候補が決意表明。こむら候補は「何より命、ぶれずに貫き、だれもが自分らしく輝ける社会をつくるため全力で頑張ります」と訴え。岡崎市長候補は「国政は政権交代の選挙です。併せて神戸の政治も、市民が主人公の政治に転換させましょう」と呼びかけました。
新社会党の小林るみ子神戸市議がともに訴えました。
|